悪音キン公式デザイン

以下に基本的なデザインとそのバリエーションを紹介します。
各画像をクリックすると大きく表示されます。
皆様のお力で悪音キンに命を吹き込んで下さいますよう、どうぞよろしくお願い致します。
・このページでは外見のみの紹介です。悪音キンのプロフィール、性格や行動パターン、帽子猫の性格などについては『悪音キンとは』をご覧になってください。
・ワイルドモードからアイドルモードへの変化と帽子猫がベレー帽になるまでについての説明は『帽子猫』のページをご覧になってください。
アイドルモード
基本デザイン
左から『きほんすたいる』、『りぼんすたいる』、『にゃんこすたいる』
・アイドルモードのシンボルカラーは、ショッキングピンク×ホワイトです。
・スカーフの巻き方は実際に存在する「リュパネ」という方法をモデルにしています。四角いスカーフの対角を合わせて三角形におり、その角が前にくるようにして、結び目をチョウチョ縛りにして肩にくるようにする巻き方です。
・手袋の袖の部分には生地の下にミクの袖にあるパネルに当たるものがあります。(光った時だけうっすらと浮き上がります)
・りぼんすたいるとにゃんこすたいるの水色の部分は光ります。色々な色に変化させたり様々な速度で表情豊かに点滅させることが可能。動画での残像を用いた演出、曲のリズムやキンの鼓動に合わせた点滅などの演出に。キンの感情と連動させて色や点滅する速度を変化させる等も面白いと思います。
・にゃんこスタイルの尻尾の先では、光の残像で空間に文字を描くことも出来ます。
・リボンスタイルのリボン先端にある4つの光る球は、リボンにあいた穴の中で中空に浮いてランダムな方向にゆっくりと回っています。
・光る球は、この二つ下の項目にある『ひかるぼんぼり』を使うことによって、全身の好きな箇所にいくつでも追加できます。
スカーフ、帽子猫、ヘッドセットを全て外すとこのようになっています。
この図のように、服の襟元にもファスナーの金具がついていて、上からでも下からでも開けられるようになっていいます(ワイルドモードのスタイルになるときに必要なギミックです)
バリエーション
キンにとって、ホットドッグは初音ミクのネギに相当するアイテムです。
頭に乗っている帽子猫は生きています。その時々でいろいろな形態をしています。右に行く程帽子の形に近くなります。
左から順に、頭にのっただけの状態、顔を伏せて耳だけ出している状態、耳を前に倒して前足の上に被せた状態、前足で耳を抑えて頭を包み込んだ状態。ご自分の作風に合うお好みのスタイルのものをどうぞ。
頭に被っている帽子猫は『ベレー帽のように被っている』という設定になっています。ベレー帽にもいろんな形のものがあり、ちょっとした形の違いによって印象が大きく変わります。ご自分の作風に合うお好みのスタイルで。
なお、帽子猫のページの一番最後に書いてある「帽子猫のデベソをヘッドセットのアームの後頭部にある穴にはめて固定している」という二次設定をご自分の作品の中に取り入れる場合には、帽子猫を描く際はキンのヘッドセットのアームが帽子猫のおへその位置に来るように調整してください。
オプションアクセサリー
衣装のどこにでも付けられる『ひかるぼんぼり』。
いろいろな色に変える事ができたり、表情豊かに点滅させる事ができます。
動画などで、例えばこんな感じの効果になるイメージです。
ワイルドモード同様、指先につけて残像で文字を描かせても面白いかもしれません。
ワイルドモード
・このモードを象徴するアイテムは
『ダイオードグラス(発光ダイオードがついたサングラス)』
『ダイオードクローリング(ツメ状の先端部に発光ダイオードを仕込んだ指輪)』
『真っ赤なスカーフ』
の3つ。
サングラス(ダイオードグラス)をかけているものと額に上げているものの2つが基本イメージです。
動きが激しいモードなので、スカーフも首から外して腕にまいたり、マフラーのように使ったりします。
基本デザイン
アイドルモードと基本的には同じ服装。上着のファスナーを上と下から開けて、ラフな感じにしたスタイルです。
・腰に付けているシルバーアクセは、円の中に双子座のマークをあしらい左右に翼を付けたものです。双子座のマークの中央には,キンの誕生石のパールが嵌め込まれています。
・上着の裏側は白色としています。リバーシブルになっていて、アイドルモードのときは裏返して着用します。
こちらは『イージースタイル』。
アイドルモードの衣装の白色の箇所を黒色に変え小物を追加することでワイルドモードを再現する場合のスタイルです。
『イージースタイル』のキンを左側から見た所。スカーフのリボン状の結び目の有無の違いによるイメージの違い。
リボン状の結び目はなくてもいいですし、あったらあったで女性ロックシンガーらしくていいと思います。
・ワイルドモードのシンボルカラーは、ショッキングピンク×ブラックです。
・なるべくアイドルモードと共通した衣装とし、色で印象ががらりと変わる面白さを出す形がいいと思います。
・設定上『真っ赤なスカーフ』を使わないといけないことになっています。情熱的な色であり、ワイルドモードのイメージに合うので、アイドルモードの時よりも積極的にいろいろな使い方をさせる方向で。
・『ダイオードクローリング』は、ツメの先に仕込まれた発光ダイオードを使って光の残像で空中に文字を描く事ができます。
バリエーション
アイドルモード同様、ホットドッグを持っている所。
『真っ赤なスカーフ』のいろいろな使い方。
その他、ご自由に。
オプションアクセサリー
水色の部分は発光ダイオードになっていて、光ります。
いろいろな色に変える事ができたり、表情豊かに点滅させたりする事ができます。
左手の『ダイオードクローリング』を使って、残像で文字を描くことができます。
このページのイラスト:カイ
【注】当プロジェクトは、ヤマハ株式会社とは関係のない一般ユーザーから産まれたプロジェクトです。VOCALOIDならびにボーカロイドはヤマハ株式会社の登録商標です。
- 最終更新:2012-07-17 14:05:16